テニスをみるならWOWOWとスカパーどちらがいいのか?
この答えは、あなたがテニスのどの試合をみたいかで変わってきます。
この記事では、WOWOWとスカパーでどのような試合がみれるのか、お得な契約パターン、テニスの試合を網羅できる契約パターンなどをまとめてみました。
WOWOWが提供するテニスとは?
WOWOWでみれるテニスの試合は表の通りになります。
試合名 | 開催予定時期 | 概要 |
全豪オープン | 毎年1月後半 | 毎年1月後半にオーストラリアのメルボルンで開催される4大国際大会の一つ。 |
全仏オープン | 毎年5月末から6月初め | 毎年5月末から6月初めににフランスのパリで開催される4大国際大会の一つ。 |
ウィンブルドン | 毎年6月最終月曜日から2週 | 毎年6月最終月曜日から2週の日程でイギリスのウィンブルドンで開催される4大国際大会の一つ。 |
全米オープン | 毎年8月最終月曜日から2週間 | 毎年8月最終月曜日から2週間の日程でアメリカのニューヨークで開催される4大国際大会の一つ。 |
楽天ジャパンオープン | 毎年10月初頭 | 毎年10月初頭に日本で開催される国際大会の一つ。 |
デビスカップ | 1年をかけて1回戦~決勝が行なわれる。 | 男子テニスの国別対抗戦。ワールドグループ」16ヵ国によるトーナメント戦 |
フェドカップ | 1年をかけて1回戦~決勝が行なわれる。 | 女子テニスの国別対抗戦。ワールドグループ」16ヵ国によるトーナメント戦 |
クーヨン・クラシック | 毎年1月初頭 | 全豪と同じメルボルンで開催されるエキシビショントーナメント。 |
IPTL | オフシーズン(11月~12月中旬まで) | 2014年から始まったインターナショナルプレミアテニスリーグ。世界最大のエキシビションマッチ。 |
追加の放送が決まらない限り、WOWOWでは表に記載した9つの試合をみることができます。
最大の特長は、4大国際大会(グランドスラム)は、WOWOWが放送権を独占しているということ。
なので、グランドスラムをみたいなら、迷わずWOWOWに加入するしかありません。
もちろん、WOWOWは、テニス以外にもサッカーのリーガや、格闘技、映画、音楽ライブ、演劇なども楽しむことができますね。
放映権に変更がある場合があるので詳しくは公式サイトにて確認してください。
スカパーが提供するテニスとは?
スカパーでみれるテニスの試合は表の通りになります。
試合名 | 開催予定時期 | 概要 |
ATPファイナルズ | 毎年11月頃 | 男子プロテニス協会(ATP)が主催する男子の世界ツアー。グランドスラムに次ぐ規格。 |
ATP1000 | 通年 | 男子プロテニス協会(ATP)が主催する男子の世界ツアー。ファイナルに次ぐ規格。 |
ATP500 | 通年 | 男子プロテニス協会(ATP)が主催する男子の世界ツアー。ATP1000に次ぐ規格。 |
ATP250 | 通年 | 男子プロテニス協会(ATP)が主催する男子の世界ツアー。ATP500に次ぐ規格。 |
WTA女子テニスツアー | 通年 | 女子テニス協会が主催する女子の世界ツアー。グランドスラムに次ぐ規格。 |
ジャパン・ウィメンズ・オープン・テニス | 毎年10月頃 | 国内で開催されるWTAツアーのひとつ。 |
東レ パン パシフィック テニス | 毎年9月頃 | “WTAプレミア大会”として東京・有明コロシアムで開催される国内最大級のテニストーナメント。 |
スカパーでテニスを扱っているチャンネルはGAORAになります。(※放映権に変更があるため確実な情報は公式サイトの確認をお願いします。)
最大の特長は、世界ツアーを放送しているということ。
通年に渡ってテニスの試合をみたい方は、GAORAに加入する必要があります。
また、GAORAはスポーツチャンネルなので、テニス以外にも次のようなスポーツも視聴することができます。
- 野球(阪神と日ハム中心)
- サッカー(ドイツとオランダ中心)
- 格闘技/プロレス
- バレーボール(プレミアリーグ)
- アメフト(NFL)
- マリンスポーツ
- ウィンタースポーツなど
WOWOWもGAORAも両方みたい場合は、どのパターンが一番安い?
グランドスラムもツアーもテニスの試合は全部みたいのだ!!という場合、どの方法がいいのか調べてみました。
WOWOWとスカパー両方に加入する場合
WOWOWとスカパー、両方に加入するといっても、いろいろなパターンがあります。※表示価格はすべて税込。
○WOWOW+スカパーセレクト5
・WOWOW(2,484円)+スカパーセレクト5(1,980円+基本料421円)=4,885円
※セレクト5:45チャンネルの中から5チャンネル選んで視聴できる
○WOWOW+スカパーチャンネル契約
・WOWOW(2,484円)+GAORA(1,296円+基本料421円)=4,201円
○WOWOW+スカパージャンルセット契約
・WOWOW(2,484円)+スポーツセレクション(2,916円+基本料421円)=5,821円
※ジャンルセット:好きなジャンルを選んで視聴できる。ここではGAORAを含む6チャンネルのスポーツ番組が入ったスポーツセレクションで計算。
スカパー経由でWOWOWに加入する場合
スカパー経由でWOWOWに申し込む場合は、プレミアムサービスまたはプレミアムサービス光に申し込む必要があります。
ただ、スカパー経由だからといって特別に料金が変わるというわけではありませんので、既にプレミアムサービスなどに加入していなければ、あまり考慮しなくていいと思います。
DAZNとの比較
スポーツ専門のVOD(動画配信)サービスにDAZNがありますね。
DAZNとの比較が気になるかと思いますので、WOWOWとスカパーDAZNの比較もしてみましょう。
○大会内容
テニス | |
DAZN(ダゾーン) | リベマ・オープン、ストラスブール国際、マドリード・オープンその他シーズンによる |
WOWOW | グランドスラム全4大会、Nitto ATP ファイナルズ、マスターズ全9大会、500シリーズ全13大会他、楽天オープンなど |
スカパー | ATPツアー、その他シーズンによる |
○料金
月額料金 | |
DAZN(ダゾーン) | 【ドコモ会員】980円、【ドコモ非会員】1,750円 |
WOWOW | 2,300円 |
スカパー | 基本料金390円+チャンネル・プランセット料金 |
DAZN(ダゾーン)に関しては公式サイトでもシーズン近くにならないとどんな大会やってくれるかがわからないんですよね。
ただ、テニスに関してはWOWOW、スカパーの方がコンテンツ量が多いです。
DAZNを詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
月額料金(税込) 3,000円(月額プラン)/2,600円(年間プラン)/27,000円(年間一括払) 無料お試し期間 …
おまけ:効率のいいWOWOWの使い方
最後に、とにかくグランドスラムだけがみたい!!というのであれば、WOWOWの解約と再加入を利用することで、なるべくコストをかけない、という方法もあります。
大会名/開催月 | WOWOW加入月 | WOWOW解約月 |
全豪オープン/1月後半 | 1月頭に加入 | 2月末日解約 |
全仏オープン/5月末から6月初め | 5月頭に加入 | – |
ウィンブルドン/6月最終月曜日から2週 | – | 7月末日解約 |
全米オープン/毎年8月最終月曜日から2週間 | 8月頭に加入 | 9月末日解約 |
グランドスラムの日程が例年通りであれば、表の通りに加入と解約をする、つまりみたいときにだけ契約する、ということも可能になります。
ただ個人的には、グランドスラム以外にもけっこうテニス関連番組やってくれているのと、テニス以外にも映画や音楽ライブが充実しているので、いちいちめんどうくさいことをせずとも、、、、なんて思ってしまいます。
WOWOWの解約と再加入の詳細については以下に詳しく書いています。
ここでは、WOWOWとスカパーの解約と再加入についてお伝えしています。 特にWOWOWに関しては、スポーツ中継やライブイベントなど、どうしてもWOWOWでしかみれないから入る!という方が多く、&nb[…]
まとめ
●グランドスラムがみたいならWOWOW。
●ワールドツアーがみたいならGAORA。
●全部みたいならWOWOW+スカパー(GAORA)。
●録画やダビングをしたいならオンデマンドはNG。