WOWOWとスカパーを検討するにあたって、画質も気になる!っていう方もいますよね。
実をいうと、わたしもそのひとり。やっぱり、映画やスポーツを大画面で見る!となれば、画質はいい方が満足度高いですよね^^
なのでここでは、WOWOWとスカパーの画質や音質の違いなんかをまとめてみました。
WOWOWの画質はすべてフルハイビジョン?
WOWOWは2011年10月からフルハイビジョン対応となっていました。
WOWOWの公式サイトでは以前、フルハイビジョンのことを次のように説明していました。
現在行なわれている放送の中で一番キレイな映像です。ブルーレイと同等の美しさで放送をお楽しみいただくことが出来ます。
WOWOWの場合、技術的には最高解像度規格1920×1080ピクセルの放送、ということになります。
で、WOWOWでは、まだ4K放送やらんのかい?って思いますよね。公式サイトで調べたところ、2020年に向けて準備中とのことでした。
一方、スカパーでは2015年度から4k放送を開始しています。
ちなみに4kは、フルハイビジョンの4倍の解像度(3840×2160画素)となります。
結局、WOWOWとスカパーの画質はどっちがいいのか?
たったいま、4kの話しをしたので、スカパーの方が画質いいんでしょ?って流れになるのかっていうと、ちょっと違います!
スカパーでは本記事公開現在、4k対応をしているチャンネルが以下のチャンネルしかありませんでした。参考資料はこちら。
ザ・シネマ4K |
J SPORTS 1 (4K) |
J SPORTS 2 (4K) |
J SPORTS 3 (4K) |
J SPORTS4(4K) |
日本映画+時代劇 4K |
スターチャンネル 4K |
スカチャン1 4K |
スカチャン2 4K |
スカパーは約70チャンネル有りますが、上記の4k対応チャンネル以外は、SD(標準画質放送)かHD(ハイビジョン画質放送)なんですね。
となると、全ての放送がフルハイビジョンのWOWOWに対し、ほとんどの放送がHDのスカパーと考えると、今のところ画質に関してはスカパーに軍配が上がるのかなって感じですね
ちなみにWOWOWは音質も5.1chサラウンドです。
5.1chサラウンドとは、もともと映画館で臨場感のある音響効果を再現するために開発されたものだとか。
ただし、4kテレビを既に購入している方で、スポーツ観戦が好き!っていう方は、4k対応のJ SPORTSチャンネルは迫力がありますよね^^